ブログ

こんにちは。
神戸市灘区の神戸灘駅前歯科(ママとこどものはいしゃさん神戸灘)、院長の平沼麻央です。
歯の詰め物や被せ物を選ぶとき、「銀歯にするか、セラミックにするか」で悩まれる方が多いです。
それぞれにメリット・デメリットがありますが、見た目だけでなく、耐久性や健康面も考慮して選ぶことが大切です。

今回は、銀歯とセラミックの違いについて詳しく解説し、どちらが適しているかを比較していきます。


銀歯とセラミックの違い

特徴銀歯セラミック
見た目金属色で目立つ天然歯に近い自然な白さ
耐久性強度が高く割れにくい適切なケアで長持ち
体への影響金属アレルギーのリスクありメタルフリーで安心
変色長期間で黒ずむことがある変色しにくい
価格保険適用で比較的安価自費診療で費用がかかる


銀歯のメリット・デメリット

メリット

  • 保険適用のため、費用が比較的安い
  • 強度があり、噛む力が強い奥歯にも適している


デメリット

  • 見た目が金属色で目立つ
  • 金属アレルギーの原因になることがある
  • 長期間の使用で黒ずむ可能性がある


セラミックのメリット・デメリット

メリット

  • 天然歯のような自然な白さで、審美性が高い
  • 金属を使わないため、アレルギーの心配がない
  • 変色しにくく、長期間美しさを維持できる


デメリット

  • 保険適用外のため、費用がかかる
  • 強い衝撃が加わると割れることがある


どちらを選ぶべき?

選択肢は患者さまのご希望やライフスタイルによって異なります。


銀歯が向いている人

  • 費用を抑えたい
  • 強い噛み合わせが求められる奥歯に適した材料を希望
  • 保険適用の範囲で治療したい


セラミックが向いている人

  • 見た目を重視したい(前歯など)
  • 金属アレルギーが気になる
  • 長期間美しい状態を保ちたい


当院の1Dayセラミック治療について

当院では、最短1日でセラミックの詰め物や被せ物を作製・装着できる「1Dayセラミック治療」を提供しています


1Dayセラミック治療のメリット

  • 即日完了:忙しい方でも通院回数を減らせる
  • 高品質な仕上がり:天然歯に近い色合いで、美しい仕上がり
  • 耐久性が高い:適切なケアをすれば長持ち
  • 型取り不要:デジタルスキャンで精密な作製が可能


費用について

当院の1Dayセラミック治療の費用は以下の通りです。

  • セラミックインレー(1Dayセレック):55,000円(税込)
  • セレッククラウン(臼歯部):110,000円(税込)

※詳しくは当院の費用についてのページをご参照ください。


まとめ

銀歯とセラミックには、それぞれメリット・デメリットがあります。
審美性や健康面を考えると、セラミックの方が優れている点が多いですが、
費用や治療の目的に応じて選択することが大切です。

特に、短期間で美しく仕上げたい方には1Dayセラミック治療がおすすめです。
興味のある方は、ぜひ当院へご相談ください!

▼記事監修
神戸灘駅前歯科
院長 平沼麻央

経歴
鹿児島大学歯学部卒業
大阪大学歯学部附属病院卒後臨床研修修了
大阪大学歯学部附属病院 口腔治療・歯周科勤務

所属学会、認定等々
日本国際インプラント学会
日本臨床歯科学会

神戸市でホワイトニング・審美歯科なら神戸灘駅前歯科へ
まずは、無料相談から
https://mamatokodomo-nada.com/whiteteeth/

TOPへ