歯肉・歯ぐきの歯周再生療法(エムドゲイン)


「最近、歯が長くなった気がする」「歯と歯の間にすき間ができて気になる」
そんなお悩みを抱えていませんか?

それはもしかすると、
歯ぐきが下がっている=歯肉退縮(しにくたいしゅく)のサインかもしれません。

歯肉退縮は、見た目だけでなく、知覚過敏や歯周病の進行にもつながる重要な症状です。
しかし、近年では再生療法という新しい選択肢が登場し、自然な歯ぐきを取り戻す治療が可能になっています。

こんなお悩み、ありませんか?

  • 歯が長く見えるようになった
  • 冷たいものがしみる
  • 歯と歯の間にすき間(ブラックトライアングル)がある
  • 笑ったときに歯ぐきが下がっているのが気になる

これらはすべて、歯肉退縮によって起こる症状です。
中高年以降に増えやすいお悩みですが、早めの予防や再生療法で改善が期待できます。

歯ぐきの再生療法とは?|エムドゲインによる再生治療

歯ぐきの再生療法とは、加齢や歯周病などで下がってしまった歯ぐきや歯を支える組織を「元の状態に近づける」ための治療法です。
従来は一度下がった歯ぐきを元に戻すことは難しいとされていましたが、
近年では再生医療の進歩により、失われた歯周組織の再生が可能になってきました。


↑歯周再生療法の症例
・治療法:エムドゲインを用いた歯周再生療法
・費用、期間:12万円+税、通院3回
・リスク:安定するまで数週間程度の期間がかかります。

神戸灘駅前歯科では、「エムドゲイン」という薬剤を用いた再生療法を採用し、見た目と機能の両面で自然な状態へと導く治療を行っています。

エムドゲインとは?

エムドゲインは、歯の発育に関与するタンパク質を含む薬剤で、歯を支える骨や歯根膜、セメント質などの歯周組織の再生を促進します。
一部の条件を満たせば、軽度〜中等度の歯肉退縮に対して高い効果が期待できます。

治療の流れ

  1. まずはカウンセリングと検査をおこないます。
    骨の状態などを確認の上でご提案します。
  2. ご納得の上で治療をおこないます。
    麻酔を使用して、エムドゲインを対象箇所に使用します。
  3. 治療後も経過を診ていきます。
    安定するまで数週間程度かかる場合があります。

歯ぐきが下がる原因とは?|歯肉退縮のメカニズム

歯肉退縮の主な原因は以下の通りです。

  • ・加齢:40代以降から歯周組織が弱くなりやすい
  • ・歯周病:歯を支える骨が減少し、歯ぐきも下がる
  • ・過度なブラッシング:ゴシゴシ磨きで歯ぐきが傷つく
  • ・かみ合わせや歯並びの乱れ
  • ・骨密度の低下:歯槽骨(歯を支える骨)の密度が低いと歯肉退縮が進行しやすくなる

特に、女性では更年期以降の骨密度低下が、歯ぐきの健康にも大きく関わってきます。

見た目も悪化?歯肉退縮によるブラックトライアングルとは

ブラックトライアングルのイメージイラスト

歯ぐきが下がると、歯と歯の間に三角形の黒いすき間が目立つようになります。これが「ブラックトライアングル」と呼ばれる状態です。

見た目の印象が悪くなるだけでなく、汚れが溜まりやすくなるため、虫歯や歯周病の再発リスクも上がります。

一度広がってしまったブラックトライアングルは自然に治ることはほとんどありません。
だからこそ、早期の予防と再生療法が重要です。

予防×再生で、歯茎のエイジングストップを

歯ぐきの再生療法は、「失ったものを取り戻す」治療です。
だからこそ、そもそも歯肉退縮を防ぐ予防ケアが何より大切です。

神戸灘駅前歯科での予防アプローチ

  • 唾液検査による口腔内リスク分析
  • 歯周ポケットや歯の動揺度の定期チェック
  • 正しいブラッシングやフロスの使い方の指導

当院では、再生治療+予防歯科を組み合わせた「歯周エイジングケアプログラム」をご提案しています。
歯ぐきの違和感や見た目の変化に気づいた段階でご相談いただければ、ブラックトライアングルの進行も抑えられます。

歯ぐきの歯周再生療法の費用について

治療は1歯単位で行い、
費用は1本あたり12万円(税別)です。
追加隣接歯:3万円(税別)
※保険適用外の治療になります。

術後は安定するまで数週間〜数ヶ月の経過観察が必要ですが、
歯ぐきの自然な厚みやラインが改善されたと感じる患者様も多くいらっしゃいます。

まとめ|自然な歯ぐきを取り戻すために今できること

歯ぐきが下がるのは「年齢だから仕方がない」と諦める必要はありません。
再生療法により、自然で美しい歯ぐきを取り戻すことが可能です。

そして、最も大切なのは「早めに気づいて行動する」ことです。

まずは検査とご相談から承っております。
「歯茎が下がってきたかも?」「このすき間は再生できる?」「どのくらい費用がかかるのか?」など、不安な方はぜひお気軽にご相談ください。

再生療法をご検討の方へ|神戸灘駅前歯科の強み

  • ① CT・マイクロスコープによる正確な診断
  • ② エムドゲインを使用した先端の再生療法
  • ③ 予防歯科との連携で長期安定を目指す治療体制

ご予約はこちら
TEL:078-881-4618
Web予約
https://reservation.stransa.co.jp/55002cdad7f7eadea7aab301651d3119

TOPへ